【LINE限定ジュニア乗馬体験】
興味はあるけど、
何回か乗ってから続けるか考えたいな…
乗馬を習ってみたいけど、どんな感じなのかイメージがわかない…
そんな方にオススメ♪
乗馬ライフをより身近に感じることができて、
馬との距離も、ぐっと近くなりますよ★
★乗馬ライフ実感特別料金★
3回セット料金でお得に体験
通常 10,500円 → 7,000円(税込)
※
通常1回3,500円(税込)
開始時間 …9時40分、10時40分、12時40分、14時40分
所要時間 … 30分(騎乗時間20分)×3回
受講期限 … 2ヵ月以内
定 員 … 1名
~お子様から始められる乗馬~
最近、子供の習い事として選ばれている【乗馬】ですが、なぜ選ばれているのかご存じでしょうか?
理由は、子供の体の成長だけでなく、【心の成長】にも大きな影響を与えてくれるからです。
「思いやりや責任感を持ってほしい」
「協調性や社会性を身に付けてほしい」
「集中力や忍耐力がない」
というお話を、乗馬体験に来られたお子様のご両親からよくお聞きします。
乗馬はスポーツですが、幅広い年齢層の方との交流や馬との関りを通して、様々な学びや成長をすることができます。
~乗馬体験で出来ること~
『馬にふれる』『馬を動かす』『馬と共に走る』今まで味わったことのない感動体験があります。馬にふれることによるリラクゼーション効果で、日頃のストレス解消になり、気持ちも軽くなります。
そして自分より大きな馬が自在に動いた時は、爽快感で誰でもとびっきりの笑顔になります。
そして鶴見緑地乗馬苑には様々な年代の方(小学生1年生~70代)が乗馬を楽しまれています。
乗馬をする目的も様々で、「馬が好きで定期的に会って触りたい方」、「運動不足解消したい方」、「健康維持をしたい方」、「リフレッシュしたい方」、「草原や海沿いを思いっきり駈けてみたい方」等がいらっしゃいます!
~鶴見緑地乗馬苑の乗馬体験の特徴~
その1 <<< リードロープをつけての体験は行いません!
いきなり一人で馬に乗るのは大変です。最初はインストラクターが馬にリードロープを付けて誘導します。実は他の乗馬クラブの体験乗馬はここまでしか行いません!鶴見緑地乗馬苑の体験乗馬はここからが違います!馬に乗るのが慣れてきたら実際にご自身で馬を操って頂きます。
その2
<<< ご自身の操作で馬を操って頂きます!
実際に手綱と言う道具を使って、ご自身の思い通りに馬を操って頂きます。手綱操作が出来るのは乗馬の醍醐味!体験乗馬からぜひその楽しさを味わってください!
その3
<<< 安全対策も万全、エアバックベスト装着!
日頃のトレーニングをしっかり行い、大人しい馬匹を用い、体験中は安全確保を最優先し
て行っていますが、万が一の落馬に備えて全体験にエアバック安全ベストを装備しております。
【鶴見緑地乗馬苑の乗馬体験でできる成功体験】
成功体験① 馬への乗り方、降り方をマスターすることができます。
成功体験② 騎乗でのストレッチで身体をほぐすことができます。
成功体験③ 手綱の持ち方、騎乗姿勢の取り方がマスターできます。
成功体験④ ご自身で、馬の発進、停止ができるようになります。
成功体験⑤ ご自身で、常歩(なみあし)で馬を誘導することができます。
成功体験⑥ 速歩(はやあし)の体験をすることができます。
【ジュニア乗馬体験3回コースのご予約はこちらから】
※2回目、3回目のご予約は体験の都度ご予約となります
動物アレルギーの確認、身長に応じて馬の選定、体力や普段の運動の有無の確認、持病や怪我などの後遺症や腰痛・膝などの痛みの有無、など、当日の乗馬を最高に楽しんでもらうために、ご来場前に必ずお話しさせていただいております。
下記の電話番号からの連絡にご対応いただきますようお願いいたします。
電話番号 06-6915-0034
担当 加藤・井出・三笠
※メール対応時間は9時~17時までとなります。
※担当者不在時は翌日以降のご連絡になる場合があります。
※20日以上先のご予約は日時の変更をさせていただく場合がございます。
有限会社 エルミオーレ本社所在地 〒470-0328 愛知県豊田市勘八町勘八272 代表取締役 桑原 広之進 設立年月 1999年4月 |
全国の拠点
ホースファーム エルミオーレ豊田
ホースファーム エルミオーレ埼玉
ホースファーム エルミオーレ神戸
ホースファーム エルミオーレ茨城
ホースファーム エルミオーレ三河高原
鶴見緑地乗馬苑 |
提携機関(敬称略 順不同) |